プリスクール

preschool
プリスクール
耳の発達が著しく想像力に富んだ幼児期の子ども達は、文字や文法的なルールに頼らず、母国語を学ぶ課程と同じように年齢に合った活動の中で、相手とコミュニケーションをとるのに必要となる「言語」を自然に使うようになります。

フレンズでは、「音」と「経験」を基に「生活英語」を身につけるための実体験型プログラムを組んでいます。

第一に、こどもたちが一度に2〜3.5時間続けて外国人の先生と一緒に過ごすことで、“R”と“L”、“B”と“V”のような日本語にはない音の違いを聞き分けられる「英語耳」を育てます。本物英語に触れる絶対的時間数を増やして、英語の「音」を生活の一部にできるようにします。

第二に、毎月のテーマに沿ったアクティビティやクラフト・外遊び、おやつやランチの時間を通して、日常生活の中で使われる英会話の表現を自然に吸収できる実体験を重ねてもらいます。
テーマの中では「さんすう」の要素も取り入れ、物の数を増やしたり減らしたり、色々な形の名前を覚える他、どちらが大きいか長いかなどの比較まで、式を使った計算を解くことではなく、英語で考えたことの表現力をつけることが目的です。

第三に、自立を促し「自信」を育てます。私達大人の中にも、中学・高校と6年間英語を勉強し、その知識は豊富にあっても、自信と経験がないばかりに英語を使えないという人も多いのではないでしょうか?プリスクールでは、お母さんと離れたところで身につけた英語を使えるようになった、という一生の自信を身につけてもらえる場にします。幼稚園入園前の集団生活の準備にもなります。

フレンズ・プリスクールの1日

「公式インスタにて公開中~
右上のアイコンからどうぞ」

10:00

Morning Circle(朝の会)

あいさつのマナーは世界共通。笑顔で元気に、さあ!”Good morning!!”
♪Good morning to you♪ Shake my sillies out♪ 歌って踊って体をあたため気持ちを高めよう!
Morning Routine(朝のルーティン)
“This is the way I …”のリズムに合わせて、wake up, wash my face, と朝のルーティンの表現を確認しよう。
10:20

Theme Learning(テーマ学習)

フラッシュカードを使って各月のトピックに関わる単語を学びます。
その後、カルタや知育玩具を使ったアクティビティとゲームで、想像力や知恵・勘も磨きます。
11:00

Snack Time(おやつの時間)

おやつや飲みもの、お皿やコップも全て自分たちでテーブルに用意します。
おやつを食べながら、「おかわり」の言い方や数の数え方を学ぼう!
11:20

Outdoor Activity(外遊び)

太陽の光を思いっきり浴びて、体をたくさん動かそう!解放的な環境の中でこども達は口々に英語を使って発話してくれます。年間を通して、天気の許す限り毎回おでかけします。
12:00

Lunch Time(ランチの時間)

手を洗ってお弁当と飲み物を用意して、”Thank you for the food!!”のかけ声でみんなで楽しくランチ。
おうちでの出来事や大好きなキャラクターのことなど、ひとりひとりがとってもおしゃべりさんになっていろんなお話をしてくれる時間です。
12:40

Story Time(絵本の読み聞かせ)

海外の絵本を通して異文化理解を深めるだけでなく、英語での会話に大きく役立つたくましい想像力を身につけます。月に一度はマナーを学べる絵本も読みます。
12:50

Craft(クラフト)

簡単に作って遊べるもの、その月のトピックに関わるもの、または季節の行事にちなんだ工作をして、自己表現力を促します。先生の指示やお手本に従って制作を進めることで、豊富な英語表現を自然と身につけることができます。
13:25

Goodbye Circle(帰りの会)

宿題をもらうともう帰る時間!”See you!!”また次回の登園日をお楽しみに〜
プリスクール費用




【託児プログラム「Play Time」】

フレンズでは、プリスクール平日コースを受講されるお子様のための託児プログラム「Play Time」をご用意しております。
プリスクール終了直後から15:00まで開講している「Play Time」では、おままごとやクラフトの他、簡単なゲームなど、子ども達が大好きな遊びを日本人講師が英語で実践します。 英語で話す環境に触れる時間をより多く確保し、生活英語を浸透させることを目的としています。
毎月同じ曜日に「Play Time」をご利用いただく月額コースの他、前日14時までのご予約で、託児が必要な時だけご利用いただくことも可能です。
※費用等の詳細は上記「プリスクール費用」をご参照ください。